忍者ブログ
光の国専用 (鍵付き記事のパス:「地球平和連合」の略称)
[135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場で敬老の日の記念品の配布準備してる時に思いついた小ネタ(ゼロ坊目線)です。









珍しく、親父とマンが口論をしてた所に通りがかったら

「ちょうどいい。お前もどちらに賛成か意見を聞かせろ、ゼロ」

と呼び止められた。
そして、聞かされた論点とお互いの主張ってのが……

「レイが、敬老の日のために似顔絵を描いていたんだ」
「それの何が悪ぃんだよ。母の日も父の日も描いてただろ」
「うん。そのこと自体は何も悪くないというか、むしろ微笑ましくて良いことだよ。でも、キングや大隊長はともかく、母上に『敬老』は失礼だと思わないか?」
「と、マンは言うが、そんな細かいことがレイに解るわけないし、一応『祖父母』に当たるだろ」

心底下らねぇ。けど、どっちかに味方して、なおかつもう片方を納得させる理由をつけなきゃ、放してくんねぇんだろうな。

「……ジジイ以外は、『敬老の日』っつわないで渡しゃ良いんじゃねぇのか? もしくは、ジャック先輩んとこの息子はどうしてんのか訊いてみるとか」

思い付きで答えた割には、結構良い案じゃね? と思いながら親父達の反応を待ってみたら、

「確かにジャックは、息子が保育所で作ったプレゼントや似顔絵を、『敬老の日という名目ではありますが……』とか前置きして、記念品として渡してたな」
「そうだね。じゃあ、ゼロの言う通り、キングにだけ『敬老の日』として渡そうか」

俺の案が採用されたってぇか、とっくに使われてた手かよ。


「ところで、父母はともかく、キングには君からも何か贈った方が良いかもね」
「はぁ!? 何でだよ」

レイの似顔絵の処遇に決着が着いたところで、マンがポツリと言った提案に、親父も

「ああ。そうだな。レイの兄で、おまけにレオ達の弟子=弟分でもあるから、お前だけバックレると、多分後が面倒だろうな」

……。確かに、親父の言うことには一理あるし、んな下らねぇことで後々弄られたくはねぇ。けど、めんどくせぇし、あのジジイ喜ばすために頭使いたくねぇから、どうしたもんか……

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カノウハコベ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ ☆[PR]